偉人・有名人の名言(P. 7)
The ignorance of one voter in a democracy impairs the security of all.
一人の有権者が民主主義に対して無知であることは、あらゆる安全を低下させる。
ジョン・F・ケネディ(米国の第35代大統領 / 1917~1963) Wikipedia
To handle yourself, use your head; to handle others, use your heart.
自分自身を扱う際には、頭を用いなさい。ただし、他人を扱う際には、心を用いなさい。
エレノア・ルーズベルト(米国のファーストレディ、人権活動家 / 1884~1962) Wikipedia
If you see what is right and fail to act on it, you lack courage.
義を見てせざるは 勇無きなり
孔子(中国の思想家、儒家の始祖 / 紀元前551~前479) Wikipedia
Free people, remember this maxim: We may acquire liberty, but it is never recovered if it is once lost.
自由なる人々よ、この言葉を忘れるな。我々は自由を得るかも知れない、しかし一度それが失われると取り戻す事はできぬ。
ルソー(現在スイスの都市のジュネーヴ共和国出身の哲学者 / 1712~1778) Wikipedia
It is easier to find men who will volunteer to die, than to find those who are willing to endure pain with patience.
率先して死のうとする男を見つけ出すのは、忍耐をもって苦痛に耐えようとしている男を発見するより容易である。
ユリウス・カエサル(共和政ローマ期の政治家、軍人 / 紀元前100~前44)
Let’s not imitate others. Let’s find ourselves and be ourselves.
人のまねをするな。自己を発見し自己に徹しよう。
デール・カーネギー(米国の実業家、作家、セミナー講師 / 1888~1955)
It is not the strongest of the species that survives, nor the most intelligent that survives. It is the one that is most adaptable to change.
生き残る種とは、最も強いものではない。最も知的なものでもない。それは、変化に最もよく適応したものである。
ダーウィン(英国の自然科学者、『種の起源』著者 / 1809~1882)
Even if I knew that tomorrow the world would go to pieces, I would still plant my apple tree.
たとえ明日世界が滅亡しようとも、今日私はリンゴの木を植える。
マルティン・ルター(ドイツの宗教改革者 / 1483~1546)
And yet, it moves.
それでも地球は動いている。
ガリレオ・ガリレイ(イタリアの物理学者、天文学者、哲学者 / 1564~1642)
I was like a boy playing on the sea-shore, and diverting myself now and then finding a smoother pebble or a prettier shell than ordinary, whilst the great ocean of truth lay all undiscovered before me.
私は、海辺で遊んでいる少年のようである。ときおり、普通のものよりもなめらかな小石やかわいい貝殻を見つけて夢中になっている。真理の大海は、すべてが未発見のまま、目の前に広がっているというのに。
アイザック・ニュートン(英国の哲学者、物理学者、数学者 / 1643~1727)
学問とは、人間はいかに生きていくべきかを学ぶものだ。
吉田松陰(幕末の長州藩士、思想家、教育者、明治維新の精神的指導者 / 1830~1859)
シャクトリムシのように身を屈するのも、いずれは龍のように伸びるためだ。そのためには、奴隷になっても、下僕になっても構わない。
高杉晋作(江戸時代末期の志士、長州藩士、奇兵隊を創設 / 1839~1867)
次ページへ続きます。
|
|