感動する言葉


 
感動する人生の言葉 感動する恋愛の言葉 感動する友情・人間関係の言葉 感動する仕事の言葉  

感動する友情・人間関係の言葉

僕の後ろを歩かないでくれ。僕は導かないかもしれない。僕の前を歩かないでくれ。僕はついていかないかもしれない。ただ僕と一緒に歩いて、友達でいてほしい。

Don’t walk behind me; I may not lead. Don’t walk in front of me; I may not follow. Just walk beside me and be my friend.

アルベール・カミュ(フランスの小説家、ノーベル文学賞受賞 / 1913~1960) Wikipedia

誰かのことを批判したくなったときには、世間のすべての人がおまえのように恵まれているわけではないということをちょっと思いだしてみるのだ。

Whenever you feel like criticizing anyone, just remember that all the people in this world haven’t had the advantages that you’ve had.

スコット・フィッツジェラルド(米国の小説家 / 1896~1940) Wikipedia

正しい友人というものは、あなたが間違っているときに味方してくれる者のこと。正しいときには誰だって味方をしてくれるのだから。

The proper office of a friend is to side with you when you are in the wrong. Nearly anybody will side with you when you are in the right.

マーク・トウェイン(米国の作家、小説家 / 1835~1910) Wikipedia

幸福は香水のごときものである。人に振りかけると自分にも必ずかかる。

Happiness is a perfume you cannot pour on others without getting a few drops on yourself.

エマーソン(米国の思想家、哲学者、作家、詩人 / 1803~1882) Wikipedia

セトモノとセトモノとぶつかりっこすると すぐこわれちゃう どっちかがやわらかければだいじょうぶ やわらかいこころを持ちましょう

相田みつを(日本の詩人、書家 / 1924~1991)

立派な人間の友情は、温かいからといって花を増やすこともなければ、寒いからといって葉を落とすこともない。どんな時でも衰えず、順境と逆境を経験して、友情はいよいよ堅固なものになっていく。

諸葛孔明(中国、三国時代の蜀漢の政治家、軍人 / 181~234) Wikipedia

私たちは皆、互いに助け合いたいと思っている。人間とはそういうものだ。相手の不幸ではなく、お互いの幸福によって生きたいのだ。

We all want to help one another. Human beings are like that. We want to live by each other’s happiness, not by each other’s misery.

チャップリン(英国の俳優、映画監督、コメディアン、脚本家 / 1889~1977) Wikipedia

誠実でなければ、人を動かすことはできない。人を感動させるには、自分が心の底から感動しなければならない。自分が涙を流さなければ、人の涙を誘うことはできない。自分が信じなければ、人を信じさせることはできない。

ウィンストン・チャーチル(英国の政治家、ノーベル文学賞受賞 / 1874~1965) Wikipedia

あらゆる事物は価値を持っているが、人間は尊厳を有している。人間は決して目的のための手段にされてはならない。

カント(ドイツの哲学者 / 1724~1804) Wikipedia

弱い者ほど相手を許すことができない。許すということは、強さの証だ。

The weak can never forgive. Forgiveness is the attribute of the strong.

ガンジー(インドの弁護士、宗教家、政治指導者 / 1869~1948) Wikipedia

タフでなければ生きて行けない。優しくなれなければ生きている資格がない。

If I wasn’t hard, I wouldn’t be alive. If I couldn’t ever be gentle, I wouldn’t deserve to be alive.

レイモンド・チャンドラー(米国のハードボイルド作家 / 1888~1959) Wikipedia

自然にひれ伏さなければ、自然はその一番美しいところを見せてくれないと言った人があったが、そのとおりだと思う。物は見下ろすと欠点がよく見えるようだ、見上げるようにすると長所が見えてくる。見下ろして生きるのは不平不満の生き方、見上げて生きるのは感謝の人生だと思う。

帖佐美行(日本の彫金家、文化勲章受章者 / 1915~2002)

生き残る種とは、最も強いものではない。最も知的なものでもない。それは、変化に最もよく適応したものである。

It is not the strongest of the species that survives, nor the most intelligent that survives. It is the one that is most adaptable to change.

ダーウィン(英国の自然科学者、『種の起源』著者 / 1809~1882) Wikipedia

他人を許すことのできない人は、自分自身が渡らなければならない橋を壊しているようなものである。人は誰でも許されなければならないからだ。

He that cannot forgive others breaks the bridge over which he must pass himself; for every man has need to be forgiven.

トーマス・フラー(英国の聖職者、歴史家 / 1608~1661) Wikipedia

 
次ページへ続きます。
 

★「次ページへ」 ⇒