松下幸之助の名言


松下幸之助の名言(3)

なすべきことをなす勇気と、人の声に私心なく耳を傾ける謙虚さがあれば、知恵はこんこんと湧き出てくるものです。

松下幸之助の名言

時には常識や知識から開放され、思いつきというものを大切にしてみてはどうだろうか。

松下幸之助の名言

昨日の考えは、今日は一新されていなければならないし、今日のやり方は、明日にはもう一変していなければならない。

松下幸之助の名言

素直な心とは、何物にもとらわれることなく物事の真実を見る心。だから素直な心になれば、物事の実相に従って、何が正しいか、何をなすべきかということを、正しく把握できるようになる。つまり素直な心は、人を強く正しく聡明にしてくれるのである。

松下幸之助の名言

自分をほめてあげたいという心境になる日を持ちたい。

松下幸之助の名言

恵まれた生活も結構だし、恵まれない暮らしも結構、何事も結構という気持が大切だと思います。

松下幸之助の名言

普通の努力では、チャンスをチャンスと見極められない。熱心の上に熱心であることが見極める眼を開く。

松下幸之助の名言

苦しかったらやめればいい、無理をしてはならない。無理をしないといけないのはレベルが低い証拠。真剣に生きる人ほど無理はしない。無理をしないというのは消極的な意味ではない。願いはするが無理はしない。努力はしても天命に従う。これが疲れないこつである。

松下幸之助の名言

商売とは、感動を与えることである。

松下幸之助の名言

小利口に儲けることを考えたらあきません。世の中にぼろいことはないから、結局流した汗水の量に比例して、成功するわけですわ。汗もかかずして、成功するということもたまにはありますけど、それはきわめて僥倖な人で、普通はない。

松下幸之助の名言

たとえ平凡で小さなことでも、それを自分なりに深く噛みしめ味わえば大きな体験に匹敵します。

松下幸之助の名言

ぼくが奉公している時分に一人前になるためには、小便が赤くなるくらいにならないとあかんのや、そういうことを二、三べん経てこないことには、一人前の商売人になれんぞということを、親方から聞いた。どういうことかというと、商売で、心配で心配でたまらん、もう明日にでも自殺しようかという所まで追い込まれたら、小便が赤くなるという。そういうようなことをしてきて初めて一人前の商売人になる。だから尋ねるんやが、あなた、儲からん儲からん言うけど、小便赤くなったことあるか?

松下幸之助の名言

「天は二物を与えず」と言うが、逆に「なるほど、天は二物を与えないが、しかし一物は与えてくれる」ということが言えると思う。その与えられた一つのものを、大事にして育て上げることである。

松下幸之助の名言

私は、失敗するかもしれないけれども、やってみようというような事は決してしません。絶対に成功するのだということを、確信してやるのです。何が何でもやるのだ、という意気込みでやるのです。

松下幸之助の名言

むずかしいことはできても、平凡なことはできないというのは、ほんとうの仕事をする姿ではない。

松下幸之助の名言

人の長所が多く目につく人は、幸せである。

松下幸之助の名言

経営者にとって大事なことは、何と言っても人柄やな。結局これに尽きるといってもかまわんほどや。まず、暖かい心というか、思いやりの心を持っておるかどうかということやね。

松下幸之助の名言

無限に発展する道はいくらでもある。要はその道を探し出す努力である。

松下幸之助の名言

熱心は、人間に与えられた大事な宝である。そして、この宝は、誰にでも与えられているのである。

松下幸之助の名言

人には燃えることが重要だ。燃えるためには薪が必要である。薪は悩みである。悩みが人を成長させる。

松下幸之助の名言

自分の仕事は、人の助けなくして、一日も進み得ないのである。

松下幸之助の名言

自分は自分である。何億の人間がいても自分は自分である。そこに自分の自信があり、誇りがある。

松下幸之助の名言

学ぶ心さえあれば、万物すべてこれ我が師である。

松下幸之助の名言

せっかくの99パーセントの貴重な成果も、残りの1パーセントの止(どど)めがしっかりと刺されていなかったら、それは初めからなきに等しい。

松下幸之助の名言

 
次ページへ続きます。
 

★「次ページへ」 ⇒