人生が辛い


人生が辛い(3)

難しいからやろうとしないのではない。やろうとしないから、難しくなるのだ。

It is not because things are difficult that we do not dare; it is because we do not dare that they are difficult.

セネカ(ローマ帝国の政治家、哲学者、詩人 / 紀元前1頃~紀元後65) Wikipedia

自分になにができるかを知るより、なにができないかを知ることのほうが重要よ。

ルシル・ボール(米国の喜劇女優 / 1911~1989)

蝶はモグラではない。でも、そのことを残念がる蝶はいないだろう。

アインシュタイン(理論物理学者、ノーベル物理学賞受賞 / 1879~1955) Wikipedia

自分には自分に与えられた道がある。天与の尊い道がある。どんな道かは知らないが、他の人には歩めない。自分だけしか歩めない、二度と歩めぬかけがえのないこの道。広いときもある。狭いときもある。のぼりもあれば、くだりもある。坦々としたときもあれば、かきわけかきわけ汗するときもある。この道が果たしてよいのか悪いのか、思案にあまるときもあろう。なぐさめを求めたくなるときもあろう。しかし、所詮はこの道しかないのではないか。あきらめろと言うのではない。いま立っているこの道、いま歩んでいるこの道、とにかくこの道を休まず歩むことである。自分だけしか歩めない大事な道ではないか。自分だけに与えられているかけがえのないこの道ではないか。他人の道に心を奪われ、思案にくれて立ちすくんでいても、道は少しもひらけない。道をひらくためには、まず歩まねばならぬ。心を定め、懸命に歩まねばならぬ。それがたとえ遠い道のように思えても、休まず歩む姿からは必ず新たな道がひらけてくる。深い喜びも生まれてくる。

松下幸之助(日本の実業家、発明家、パナソニック創業者 / 1894~1989) Wikipedia

人生は自分の思い通りになんかならないと思っている人は、自らが思い通りにならないことを望んでいる人です。

ジョセフ・マーフィー(アイルランド出身の宗教者、著述家 / 1898~1981) Wikipedia

もし、私にユーモアがなければ、これほど長く苦しい戦いには耐えられなかったでしょう。

ガンジー(インドの弁護士、宗教家、政治指導者 / 1869~1948) Wikipedia

善悪、大小、かねの有る無し、社会的な地位の上下などという、人間の作った相対的な価値観を一切やめてみることです。

相田みつを(日本の詩人、書家 / 1924~1991)

われわれが人生において犯す最大の過ちは、間違いを犯しはしないかと絶えず恐れていることである。

The greatest mistake you can make in life is be continually fearing you will make one.

エルバート・ハバード(米国の作家、アーティスト、哲学者 / 1856~1915)

死ぬ覚悟が出来ていれば、人は自由に生きられる。

Man lives freely only by his readiness to die.

ガンジー(インドの弁護士、宗教家、政治指導者 / 1869~1948) Wikipedia

扉に変わるかも知れないという、勝手な希望にとらわれて、壁をたたき続けてはいけないわ。

Don’t spend time beating on a wall, hoping to transform it into a door.

ココ・シャネル(フランスのファッションデザイナー / 1883~1971) Wikipedia

長生きをしていると、過去はがらくたの詰まった屋根裏みたいになる。探しものをしに屋根裏へ行ってごらんなさい。なんでもあるけど、探してるものだけは見つからないでしょう。

クララ・ルイーズ・ケロッグ(米国の女性オペラ歌手 / 1842~1916)

変化とは人生の法則である。過去と現在しか見ない人は、確実に未来を見失う。

Change is the law of life. And those who look only to the past or present are certain to miss the future.

ジョン・F・ケネディ(米国の第35代大統領 / 1917~1963) Wikipedia

不幸というものは、耐える力が弱いと見てとると、そこに重くのしかかる。

シェイクスピア(英国の劇作家、詩人 / 1564~1616) Wikipedia

苦難の時に動揺しないこと。これは真に賞賛すべき卓越した人物の証拠である。

This is the mark of a really admirable man: steadfastness in the face of trouble.

ベートーヴェン(ドイツの作曲家 / 1770~1827) Wikipedia

悪い時が過ぎれば、よい時は必ず来る。おしなべて、事を成す人は、必ず時の来るのを待つ。あせらずあわてず、静かに時の来るを待つ。時を待つ心は、春を待つ桜の姿といえよう。だが何もせずに待つ事は僥倖を待つに等しい。静かに春を待つ桜は、一瞬の休みもなく力を蓄えている。たくわえられた力がなければ、時が来ても事は成就しないであろう。

松下幸之助(日本の実業家、発明家、パナソニック創業者 / 1894~1989) Wikipedia

挫折を経験したことが無い者は、何も新しい事に挑戦したことが無いということだ。

Anyone who has never made a mistake has never tried anything new.

アインシュタイン(理論物理学者、ノーベル物理学賞受賞 / 1879~1955) Wikipedia

自分のしたことに人が評価を下す、それは自由ですけれども、それによって、自分が惑わされたくないのです。

イチロー(日本のプロ野球選手、日本及び米国で活躍 / 1973~) Wikipedia

人生に失敗した人の多くは、諦めたときに自分がどれほど成功に近づいていたか気づかなかった人たちだ。

Many of life’s failures are people who did not realize how close they were to success when they gave up.

トーマス・エジソン(米国の発明家、起業家 / 1847~1931) Wikipedia

わたしは無駄にこの世に生れてきたのではない また人間として生れてきたからには 無駄にこの世を過ごしたくはない

相田みつを(日本の詩人、書家 / 1924~1991)

世間からよく思われることよりも、自分が心からやりたいことを見つけ出すこと。そして、自分らしく生きていくことのほうがずっと大切であるということ。

斎藤茂太(日本の精神科医、随筆家 / 1916~2006) Wikipedia

自分の力に合うことだけしろ、その他の事は、おのずと道が開けてくるまで待て。

武者小路実篤(日本の小説家、詩人、劇作家、画家 / 1885~1976) Wikipedia

苦しい時でも、とにかく笑っていろ。笑える余裕、ゆとりがないと判断を間違える。

藤森正路(日本の経営者、元住友金属鉱山社長)

期待はあらゆる苦悩のもと。

シェイクスピア(英国の劇作家、詩人 / 1564~1616) Wikipedia

人間には不幸か、貧乏か、病気が必要だ。でないと人間はすぐに思いあがる。

One needs unhappiness, or poverty or sickness, or else one gets conceited directly.

ツルゲーネフ(ロシアの小説家 / 1818~1883) Wikipedia

 
次ページへ続きます。
 

★「次ページへ」 ⇒